消え物語り

49歳でちょい早(ハヤ)リタイア

MUKAMブロガーミーティングに参加しました(4)

意見交換の濃厚さでブロガー「ミーティング」であることを思い知らされたわけですがそれが終わると懇親会があるとのこと。アンケートに回答を書きながら半分残っていたカツサンドを慌てて頬張っていると、テーブルが用意されてお寿司やオードブルが並べられ始めました。お寿司があるなら腹八分目のままでいればよかったとちょっと後悔。さて懇親会では乾杯のご挨拶とともにビールをいただき、早速お寿司をいただきました。まず女性社員の方が話し相手をしてくださりまして、ネット証券会社によっては100円から投信商品を自動購入するように設定できるなど工夫されていることを知りました。毎営業日ごとに500円買い足していったら毎月10,000円程度ね。敷居が低いし、一応日々の価格も変動するでしょうからリスク分散を体験するためには良い方法だなと思いました。

その後、オードブルをいただきながら参加者の男性の方ともお話しさせていただきました。奥様が企業DCをされているのでアドバイスをされているとのことで、わたしも少額ですがやっているので質問させていただきました。それは「初心者向けの投信の本を読むと「インデックス」から始めるのがオススメと書かれていますが、わたしの企業DCにはインデックスと書かれた商品が見当たらないようです、そうゆうことはあり得るのでしょうかという」内容です。それに対して教えていただいたのは「パッシブ」と記載されている商品もある、ということです。(さっそく翌日、確認したらありました!)その節はどうもありがとうございました。

その後、個包装されたフィナンシェがあるのをを発見すると、さすが、甘味どころに女性あり、そこには女性の参加者さんがいらっしゃってお話しさせていただくと、なんとわたしがこのイベントを知るきっかけとなった方でした。日経電子版の投信コラムにて取り上げられていた方です。わたしがそう話すとそのまま記者の方を紹介いただき、そこでいろいろお話ししましたら翌日には記事なっていました。早い!

www.quick.co.jp

ほとんど食べ物のことしか書いていませんがブロガーミーティングについては以上です。6月頃にまた開催されるそうですのでそれまでに(少額ではありますが)eMAXIS Slim を買って参加したいと思っています。

あと申し遅れましたが「個包装されたフィナンシェ」とはこちらでした。人気店の有名商品なので見聞きしたことはありましたが初めて食べました。美味しくてボリュームもあって満足です。GISXにお店があるそうですので、仕事帰りに立ち寄って自分用に購入したいほど気に入りました。

www.marlowe1984.com

cameda2015.hatenablog.com

cameda2015.hatenablog.com

cameda2015.hatenablog.com

MUKAMブロガーミーティングに参加しました(3)

そろそろ投資ツウっぽい報告を書きたいのですがなんせ初心者なのでわからないワードだらけ。わたしなりに理解はできていますが間違いなく伝える自信がないのでリンクで失礼します。

上記の二点は、後半に設けられた意見交換の時間にたくさんやりとりがあったので今回の目玉だったのでしょう。話について行けない自分がもどかしいです。

初心者にオススメな情報もありました。ネット直販のmattocoです。厳選された商品で5000円からつみたて投資を始められるということです。まだ証券口座を開設していない人にとって、気軽に始められるサービスだと思います。SBI証券の口座開設したのを早まったと後悔しています。(両方開設しても良いのでしょうがそれもねえ)

direct.mattoco.jp

さて、先ほども記載しましたがプレゼンテーションの後には意見交換の時間が設けられていました。どんな質問にも丁寧に詳しく答えられている社員の皆様は素晴しく、双方の熱量で予定時間はオーバー。もちろんわたしにはわからないワードが多め。しかしさすが「ブロガーミーティング」ならでは!役員の方に対して「いくつの(投資)ブログを見ているのか」という質問もありました。その答えのなかで、その場にいらした社員のおひとりが「ブログウオッチャー」業務をされていて、都度報告がなされているとのこと。さすがこういったイベントを企画されているだけありますね。どうかこの拙いブログが見つかりませんように。

 

cameda2015.hatenablog.com

cameda2015.hatenablog.com

 

 

 

MUKAMブロガーミーティングに参加しました(2)

そもそもなぜこのイベントに参加したいと思ったかを詳しく書いていませんでした。昨年末からつみたてNISAを始めようと思い、投信初心者が読む本を数冊読んだところ、下記のワードが重複して出て来たのです。

  • 信託報酬率&ネット証券
  • インデックス
  • eMAXIS
  • ニッセイ

 結果としてNISAは銀行で始めてしまいましたが、上記を意識してネット証券を開設し、インデックス型でeMAXISと名がつく商品に興味を持ったところ偶然ツイートで発見したイベント主催者がeMAXIS三菱UFJ国際投信でしたのできっとカタログ的なのを読みながら商品説明を受けるのだろうと思ったのです。

さて、場違いな所に来てしまった感は前回記載の通りですがここで帰るわけにもいかず、カツサンドを半分食べたところで開始のお時間となりました。まずは役員の方からFOY受賞のお礼がございました。もちろん何のことかわかりませんが配布された資料を読み進めるとこちらの事でした。三菱UFJ国際投信のeMAXIS Slim とつく商品が1・3・5位に入賞しています。

www.fundoftheyear.jp

なんせ1位なので投票された投信ブロガーさんからお褒めのコメントがたくさん寄せられています。しかし役員の方はその中から「わざわざ厳しいコメント」をピックアップされて現状の説明をされていました。その中で知ったのは、実店舗中心のeMAXISシリーズとネット証券中心のeMAXIS Slimシリーズは信託報酬が異なるということ。寄せられた厳しいコメントでは情弱は実店舗でコストが高い方の非Slimシリーズを買ってしまうのだろうからマイナスポイント、ということでした。それを受けての会社側の説明は非常にわかりやすく、信託報酬率は販売店にて設定することができるので三菱UFJ国際投信から指示できるものではないこと。なので違う商品として信託報酬率を指示できるSlimシリーズを用意し、そのポリシーに同意してくださる会社に販売してもらうとなると結果としてネット証券が取り扱ってくれているとのこと、でした。メーカー勤務経験のあるわたしには説明がすんなり入って来ました、そうだよねー、卸に指示できないもんねー、だからネット専用商品なんか作ったりするよねー。

そしてそしてそして、情弱とはまさにわたしですね。まず現時点で初心者であり実際につみたてNISAは付き合いのある銀行で始めていること。そしていつか初心者じゃなくなってても、もしリタイアしてて日中時間があり余っている暮らしだったら実店舗で誰かと会話しながら決めたい人種になっちゃうこともありえること。

当たり前なのですが「情強」とは違いがわかったうえで選択することなのですね。