消え物語り

49歳でちょい早(ハヤ)リタイア

20ちょい早リタイア(準備と決断)

2022年のふりかえり

大晦日に今年のふりかえりたいと思います。前回のふりかえりは2月でしたので今回は間に合ってよかった。 cameda2015.hatenablog.com 上記のとおり「自分が望んでいないことを言語化し、我慢以外の対処をする。」と目標にしてまして。言語化はという点はとに…

ちょい早リタイアを決断した理由(3)

早期退職の募集期間は1ヶ月。この期間にウダウダ悩んで、追い風のごとく円形脱毛症にもなりました。でも、まだ辞める勇気がありませんでした。一つ目はいま勤めている会社を辞めたら二度と同じような条件・環境で収入を得ることができない現実、つまり「手…

ちょい早リタイアを決断した理由(2)

勤務先の早期退職制度の条件対象者になるまではボンヤリとしか考えていなかったちょい早リタイアですが、いざ対象となったタイミングでちゃんと考え始めました。勤務先の早期退職制度は、年齢と勤続年数を条件として定期的に募集されます。募集期間は1ヶ月…

ちょい早リタイアを決断した理由(1)

なんとあの有名人もいよいよリタイアされるそうです。 ちきりんさん のvoicy 2022/7/19 #632 大好きな東京を旅したい - ちきりん @InsideCHIKIRIN https://voicy.jp/channel/1295/335977 #Voicy ちきりんさん のTwitter https://twitter.com/insidechikirin/…

ちょい早リタイアの準備(3)

ちょい早リタイアの準備で一番大切にしたことは、心の底から消費欲が減ったかを自問自答することでした。働きながらリタイア資産を増やしても浪費癖がある限りはリタイアはしないと決めていました。「我慢」するのではなく「欲が枯れ」ているかどうか。定期…

ちょい早リタイアの準備(2)

ちょい早リタイアをしたいと思って始めたことは投資信託の積み立て購入でした。40歳代から積み立てても「長期」投資にはならないかなとも思いましたがリスクに慣れるためにネット証券会社で少額スタートしていまでも続けています。ここ最近の相場の下落によ…

ちょい早リタイアの準備(1)

今週のお題「人生で一番高い買い物」 ちょい早リタイアをしたいと思うようになってから準備をしたことはいくつかありますが、まずは住宅ローンを完済することでした。わたしの人生で一番高い買い物は住居、とは言ってもローンが完済するまでは自分の所有では…

贈られてわかったこと

ちょい早リタイアするにあたり職場から寄せ書きをいただきました。皆さん限られた文字数内で上手いこと書くなぁなどと感心しかり。書かれた内容の印象は大きく三つに分かれました。 まずは定型文な人。わたしとの接点・距離感的に近くなく、組織の一員として…

ちょい早(ハヤ)リタイア

実はこの春、ついに会社勤めをリタイアいたしました。アーリーリタイアと言う年齢でもないけど定年退職を待たずに決断したので、ちょい早リタイアってところでしょうか。 わたしは友人達から「ずっと働き続けるタイプ」と言われていて、自分でもリタイアした…