30旅は消え物
今年も犬と一緒に北海道旅行をしました。交通手段も同じく商船三井フェリーで、ペットルーム(人と別室)を利用しました。ペットルームを利用する際の持ち物について再考しましたがアイテムをひとつ追加しただけです。下記は昨年の持ち物です。 cameda2015.h…
犬と一緒に北海道旅行をしました。交通手段は商船三井フェリーの「さんふらわあ」で、マイカーごと運んで貰いました。ペットと一緒に乗船するには以下の二種類の客室があり、今回は(2)のペットルームを予約しました。 人とペットが同じ部屋で過ごす ウィ…
柳月の三方六(の定番の味)が好物です。あのシットリバウムクーヘンにチョコのコーティーングで更にシットリなのがなんとも言えぬ凝縮感。両サイドのチョコ多めな部分は必ず手に入れたい部分です。そんなわたしですから柳月の工場はもはや聖地、こちらは2…
この連休を利用して北海道に行きました。今回も羽田→帯広便です。 cameda2015.hatenablog.com さっそく空港から帯広駅に向かい、食事をします。今回3度目の訪問となる豚丼のお店です。お店の外には行列ができていますが効率良く相席で案内されますので待ち…
先日、北海道に行ってまいりました。復興応援だなんておこがましいですが、湯と食を楽しみました。 cameda2015.hatenablog.comcameda2015.hatenablog.com 今回はとかち帯広空港着の便にしました。わたしが帯広に持つイメージは乳製品と小豆です。なので最初…
cameda2015.hatenablog.com 北海道と言えばジンギスカン。基本的にはビールと一緒にいただきたいのでホテルの近くのお店を探しますが、レンタカーを運転してでも、ビールを我慢してでも行きたいお店があります。風が吹き抜けるウッドデッキの席は堅苦しくな…
オアフには有名ステーキレストランがたくさんあります。お肉も好きなのでよく食べに行くのですが、どこのお店も量が多いです。ディナーなのでわざわざ予約をして行くわけですし、ちゃんとしたレストランですからメインのステーキに行く前にお酒と前菜をいた…
ホテル宿泊のお楽しみの一つがアメニティです。 ピンクパレスとも呼ばれているロイヤルハワイアンのアメニティはマリエオーガニクスのものでハワイの植物や果物のいい香りが魅力です。中でもわたしが好きなのはコケエと言うシリーズで、プロダクトは花でもフ…
毎朝起きたらまずコーヒーとお菓子を食べるのが日課です。それはハワイでも。ホテルもコンドミニアムも部屋にコーヒーメーカーが設置されています。 部屋に置かれたコーヒーを飲みきってしまった場合はスーパーマーケットやABCストアで補充するのですが、せ…
オアフでただのんびりと過ごすならコンドミニアムに宿泊するのもオススメです。毎日のルームクリーニングはありませんが、部屋は広めでキッチンが付いてます。快適に過ごすポイントはスリッパです。部屋に入ったところで靴を脱ぐルールがあるところもあるの…
滞在中に一回はレンタカーを借りています。英会話が苦手なので日本にいるうちにニッポンレンタカーを予約しています。 ちなみにニッポンレンタカーを借りる場合はハワイにTポイントカードを持って行ってください。支払金額の25%もポイントが付与されるそ…
ハワイにはオアフ島だけに何度か訪れています。もうすぐ二桁、という程度。年々、行ってすることが固定化しました。せっかくハワイに来たのだからあれもこれもという人には物足りないのでしょうが、わたしにとってはこれが心地よいのでマイ定番を記録します。
あっという間に夏が過ぎました。今は上半期の締めに向けて目まぐるしく働いております。そう言えば、この夏に行ったハワイのことを少し。 ハワイは6回目ですがいつもオアフ島です。早朝にヨガやフラダンスのレッスンを受けたりしますが、基本的にアクテビテ…