消え物語り

49歳でちょい早(ハヤ)リタイア

制服化ではなく定番化

自分らしさ(内面)、などというものは今さら軌道修正できそうもないので成るように成れという気持ちで日々積み重ねておりますが、仕事用のファッションで自分らしさが固定化=制服化できたら楽しくてラクだろうなと思います。

数年前は、夏のトップスは白に決めていました。家を出てから最寄り駅に着くころ、ましてや会社に着いた頃には汗をかいてしまい暑苦しかったので、色の錯覚で暑苦しさ軽減するためです。

現在は家から会社までそれほど地上を歩かなくなったため汗が吹き出ることも減りました。なのでトップスの色にはこだわっていません。なので「制服化」からは遠ざかっています。

そこで、服以外で定番化したものがあります。毎朝悩むことが減り快適です。1や2については過去にブログに書きましたので重複すみません。

  1. リップは赤…顔色をよく見せる(ただし質感は流行に乗る)
  2. 爪はフレンチネイル…清潔感+デザインを頻繁に変えないことによる精神の安定→仕事に集中する
  3. ヘアスタイルは仕事の日はまとめ髪…仕事に集中する(シャンプーで落としやすい後れ毛対策ヘアワックス探しが目下の課題)
  4. 何系のファッションでもクロムハーツのネックレスをつける…3ゆえに寂しくなった顔まわりを飾る

この中で自分らしさを演出するのに効果的だったのが4です。一粒ダイヤのネックレスやパールなどで「定番化」しようとも思ったのですが、この年齢で小粒を身につけるのは可笑しいです。では年相応のクオリティとサイズに…となると、とんでもなく高額です。そもそも1〜4合わせると「お上品マダムを目指しているけどしょせん普通のおばさん」じゃんと思い、あえてシルバーネックレスを着けました。これで正真正銘、普通のおばさんです。しかしそこで発見がありました。

シルバーというのは、女性から見ると

たとえどんなブランドでも、シルバー=カジュアルな印象。

ですが、男性から見ると

クロムハーツ=ファッションに興味ない俺でも知っている。

となります。しかも、

シルバーのわりに高額なことも俺は知っている。

となるようです。先日、昔からの男性友だち達と飲みにいったときも、まずこのネックレスの話題になりました。いつもこのネックレスを着けていると言ったら妙に感心されました。「クロムおばさん」って感じでしょうか、こんな積み重ねが自分らしさに加わって行くと思うと老いるのも悪くないです。