コツコツと柔軟をしています。初日は開脚と前屈の角度を測りましたが、前屈の自撮りが難しいです。まずは欲張らずに開脚のみチャレンジすることにしました。開脚達成する頃には前屈も連動して少しは進歩するはずです。さて、進捗は下記の通りです。
日付 達成率 開脚(度) 前屈(度)
8/21 54.3% 97.729 95.825(初回のみ)
8/22 59.7% 107.456
8/23 58.4% 105.078
8/25 59.9% 107.900
8/26 70.4% 126.643
8/27 62.0% 111.682
8/29 63.7% 114.662
8/30 56.7% 102.097
9/1 66.8% 120.327
9/2 58.5% 105.324
9/4 59.0% 106.205
9/6 69.1% 124.434
写真の撮り方で角度がだいぶ変わってしまうことがわかってきました。腰が後傾だとカメラで撮れた開脚角度は狭く、前傾だと角度は広くなります。前傾になることは好ましい体勢です。ご覧のとおりまだまだな状況ですが、膝裏の伸びは確かに実感しています。クッションの傾斜と固さの効果です。