消え物語り

49歳でちょい早(ハヤ)リタイア

見過ごしていたダイエットの基本

日頃から週2回の筋トレやウォーキング、休肝日を設けたりとダイエットとして取り組んできていましたが体重が大きく変化しない毎日です。間食がやめられないのも原因だと思います。

しかしもうひとつ、よく聞くけど実行したことがないダイエット方法がありました。それは

よく噛んで食べること

30回噛んでから飲み込むと食べる総量が減るとか聞いたことがありました。30回噛むことで食べた物が消化しやすくなるとも聞いたこともありました。そうは言っても食べ方を変えるって難しいです。試しに自分の噛む回数を数えてみたら20回くらいで飲み込んでいました。

とりあえずやってみようと、20回噛んだ後にプラス10回噛んでみました。20回噛んでその流れで飲み込んでしまう前に「おっとっと」と踏みとどまって改めて10回噛みます。するとこの時に唾液が出るのを感じまして、これがより良い消化を助けることになるのではと思えたのです。なんとなく体に良いことをしている気分になれたのでそこからは30回噛むのも苦にならなくなりました。

そして翌々日あたりから大きな変化がありました。デトックス時にチカラが要らなくなったのです。日頃から筋トレをしていたので、こういったときにチカラが入ることは苦でなく、意識すらしていなかったのですが、なんというか勝手に出て行く感じに変わったのです。そして頻度も増えました。そうなると体が軽くなってきまして体重も減ってきました。運動量を変えずにこの効果。もしダイエット停滞中の方がいらしたら試してみてほしいです。

ちなみに30回噛むようにしてから満腹になるタイミングが早くなり1食の総量は減りました。が!お腹が減るのも早いので1日に食べる回数は増えました。お腹が減ったときはフルーツかヨーグルトを食べています。

苦手な食べ物をむしろ大好物に変える方法

食べられないわけではないけれど、許されるなら食べ残したい食べ物が二つありまし「た」。過去形で記載のとおり、タイトルで記載のとおり、その食べ物が逆に好きになった調理方法がありますのでご報告します。

元苦手食べ物1 食パンのミミ

サンドウィッチを作るときに必ず発生させていたパンのミミ。貧乏性なもので処分するのは気が引けてフレンチトーストレシピなど参考にしていましたが、甘い味付けをしてまで食べるのは糖質過多で、なんか違うんじゃないかなぁと思っていました。

元苦手食べ物2 リンゴの皮

ポリフェノールが含まれているのでリンゴは皮ごと食べましょうと聞いたことがありますが、できれば食べたくない、こんな思いするならリンゴ自体を食べなくてもいいんじゃないか、でもそうゆうときに限ってリンゴをいただいたりして。

で、何を発見したか。

普段から鶏ムネ肉をよく食べるるのですが、出番が多い調理(?)方法はお肉の塊に塩胡椒ハーブをふりかけて野菜と一緒にオーブンで170度35分焼く方法です。いつもはフランスパンを買ってきて一緒に食べているのですが、フランスパンが売り切れていた日に冷凍保存していた食パンをお肉と一緒にオーブンで焼いてみたところジューシーなお肉とカリっと焼かれた食パンが合いましてミミまで美味しく食べられました。こんな美味しいならと次は残っていた食パンのミミだけを焼いたところジューシーなお肉とスティック状パンミミのカリカリがとても合いました。むしろ食パンのミミだけもっと欲しいくらい。

これってもしかしたら、なんでもオーブンで焼いちゃえばうまく行くのではないか。

これを受けて試しにリンゴも焼いてみたのです。芯をくりぬいてナッツ・レーズン・無塩バターを詰めてアルミ箔で包んだらオーブン170度で60分焼くだけです。焼きあがったリンゴの皮はシナシナのクタクタでレーズンの甘みとバターの脂のおかげで渋みも薄れていましてあっという間に1個完食してしまいました。そのうえリンゴ1個食べたら半日後あたりからデトックス効果もありました。

私から私へ

「ちょっと苦手」食材に出会ったらオーブンで「よく焼き」してみよ

2020年の目標と振り返り

今年はちゃんと目標を立てる前にコロナの影響で生活が変わり、結局意識したのはユルユル柔軟だけです。

しかし、目標にしていなかったものの結果として「断捨離」が進んだ年となりました。

まずひとつめ「普通な家族」でいることを捨てられました。コロナ前は、施設にお世話になっている親の元へほぼ週に1回会いに行ってました。ただ、親と面会しても話が弾むわけでもないんですよね。それよりも施設の方々から「忙しいなりに頻繁に面会にくるご家族」と認知されることを重要視していたのだと思います。この定期的な面会が心的・スケジュール的に負担でした。それがコロナの影響で「面会禁止」となり気持ちがスーっとラクになったのです。(同居介護されている方から見れば甘えた状況かもしれませんが、家族ごとに経緯や距離感というのは違いますからご了承ください。)実際、面会禁止が解除されたタイミングで親に会いましたが、歓迎してくれるのは施設の方々で、当の親のテンションはまーったく変わりなし。この一件でスッキリました。もう他人様の目は気にせず、純粋に「親に会いたい」と思ったときに面会をしようと思えるようになりました。

そしてふたつめ「見て見ぬ振りしていたToDo」を片付けられました。行かなきゃと思いつつ3年ほど歯科検診をサボっていましたが、ある日詰め物が取れてしまい歯科通院が始まりました。小さな虫歯の治療に加えて「次は抜くしかない」と言われていた奥歯も思い切って抜歯しました。また、確認しようしようと思いながら、いざ通院が始まるとそのことを忘れてしまっていた「自分には親知らずがあるのか?ないのか?あったのを抜いたのか?問題」も解決しました。また、10年以上通院していた持病についても入院して快方へ向かうよう処置してもらいました。

みっつめは『趣味探しの棚卸し』ができました。コロナによって自粛生活をして行くなかで漫画を買ってみましたが一度読んだら読み直すこともなく、自分が想像していたようなハマり具合ではなかったこと。カラダを動かすのはウォーキングと筋トレが好きで、それ以外のダンス(サークル活動)は本心では興味が無かったんだ、ということ。

よっつめはアーリーリタイア願望について。コロナの影響でテレワークができるようになったら、かなり働きやすくなりました。なので急いで完全なリタイアをしなくてもいいかなと。むしろ二拠点生活などを取り入れて新しいワークスタイルを拡張したいと思うようになりました。

今年は固執した考えや不調なものを手放すことができましたので、来年は自分が望んでいることを受け止め、必要ならば物が増えても手に入れて行きたいと思います。