消え物語り

49歳でちょい早(ハヤ)リタイア

ADEAMのワンピース

ワンピースを着ていると、ヘタに自分で上下組み合わせて服を選ぶことが怖くなります。なので春夏と秋冬のワンピースが漏れ無く欲しくなるのです。(買うためのいい訳)とは言っても体はひとつですから必要数ってのがありますので、手持ちのワンピースを確認…

ダイソンのドライヤー

最近、同年代以上の女性と会うと必ず言われるのが 「髪伸びたね〜てゆうか髪多いね〜」です。髪の量が多いのは昔からですが何故今更こんなに頻繁に言われるようになったかと推測すると 同世代でロングヘアが減ってきた 同世代の髪の量が減ってきた 昔はみな…

北海道なんどだって行きたいスポット3

先日、北海道に行ってまいりました。復興応援だなんておこがましいですが、湯と食を楽しみました。 cameda2015.hatenablog.comcameda2015.hatenablog.com 今回はとかち帯広空港着の便にしました。わたしが帯広に持つイメージは乳製品と小豆です。なので最初…

北海道なんどだって行きたいスポット2

cameda2015.hatenablog.com 北海道と言えばジンギスカン。基本的にはビールと一緒にいただきたいのでホテルの近くのお店を探しますが、レンタカーを運転してでも、ビールを我慢してでも行きたいお店があります。風が吹き抜けるウッドデッキの席は堅苦しくな…

羽田空港の伊勢丹

断捨離だと言いながら、ワンピースを買いました。羽田空港で離陸までに時間があり伊勢丹で試着したところ、我ながら似合うなと。価格によりますが無料で配送してくださるので旅行の荷物にならないということにも後押しされて、セールとは言え結構な価格の一…

YAECAのデニム

過ごしやすい気候+お盆が終わる=衣替え日和ですね。今回の対象はパンツです。 実は梅雨前に新しいデニムパンツを買いました。もちろんセールの時期でもないので定価で、しかも気候的にデニムが暑苦しい時期に、です。 理由は単純で、試着するチャンスがあ…

WOMAN EXPO TOKYO 2018に行って来ました

先日、WOMAN EXPO TOKYO 2018 に参加してきました。個人的にはT◯Lとかよりも楽しかったです。大人になったなー。そもそもWOMAN EXPO TOKYO 2018 とは日経グループが働く女性のために盛り沢山な企画を用意してくださったイベントです。 woman-expo.com 場所は…

MASH ROOM table

3月に発注したインテリアが届きました。 cameda2015.hatenablog.com 自分で組み立てなければならないと聞いていたのでどれだけ大変かと思ってましたが、総量が軽い上に、部品は六角レンチとネジ6個だけでしたのであっという間に完成しました。色・サイズ・…

2018年の抱負途中経過

ついつい忘れてしまう年始の抱負ですが、今のところ減塩というザックリ目標はつねに意識して過ごしています。が、すでに方向転換と言う未達街道を走り始めており…。 cameda2015.hatenablog.com まず、実行出来ていないのがスープランチの持参です。小さいバ…

LEM

以前住んでいた家にはキッチンと向かい合うかたちでハイカウンターが備え付けてありました。カウンターは知らず知らずのうちに物置化してしまう人もいますが、私は物は一切置かずに下記のように使っていました。 朝食 休日のランチ 夕食後にお酒を飲みながら…

2018年の抱負

今週のお題「2018年の抱負」 今年も抱負はズバリ「減塩」です。シンプル過ぎて逆に達成できそうにもありませんね。しかし、塩分を減らすメリットは色々あります。 1.浮腫みが取れてつまりは体重が減る 2.塩分濃いめのツマミとお酒の負のループを断つことがで…

2017年の振返り2

2017年の目標はもう一つありました。 cameda2015.hatenablog.com 「楽しいことをどんどん体験する」でしたのでこんなことにチャレンジしてみました。 1.ハワイや京都に行かない月は毎月おなじ温泉宿に宿泊した 別荘が欲しい気持ちをリセットするための実験…

2017年の振返り1

2017年も今日で終わりですね。さて、振り返ってみます。 cameda2015.hatenablog.com まず、体を柔らかくすることはできませんでした。理由はやはり【痛くて辛い】から。我ながら安定の言い訳です。 しかし今年は目標達成のツールとしてフラメンコを導入しま…

体重振り返り

人間ドックに向けて慌てて1ヶ月前から筋トレや食事制限を始めまして、どうにか体重は1.5kg落としました。しかし、ウエストサイズは5cm増。このままではまた昔のように太ってしまうので自分に喝を入れるためにも過去の人間ドックの結果を遡ってみました。…

なんにもしないハワイ(オアフ)06少食な人のレストラン利用

オアフには有名ステーキレストランがたくさんあります。お肉も好きなのでよく食べに行くのですが、どこのお店も量が多いです。ディナーなのでわざわざ予約をして行くわけですし、ちゃんとしたレストランですからメインのステーキに行く前にお酒と前菜をいた…

なんにもしないハワイ(オアフ)05 まだ希少なお土産

ホテル宿泊のお楽しみの一つがアメニティです。 ピンクパレスとも呼ばれているロイヤルハワイアンのアメニティはマリエオーガニクスのものでハワイの植物や果物のいい香りが魅力です。中でもわたしが好きなのはコケエと言うシリーズで、プロダクトは花でもフ…

なんにもしないハワイ(オアフ)04 朝のコーヒー

毎朝起きたらまずコーヒーとお菓子を食べるのが日課です。それはハワイでも。ホテルもコンドミニアムも部屋にコーヒーメーカーが設置されています。 部屋に置かれたコーヒーを飲みきってしまった場合はスーパーマーケットやABCストアで補充するのですが、せ…

なんにもしないハワイ(オアフ)03 コンドミニアム

オアフでただのんびりと過ごすならコンドミニアムに宿泊するのもオススメです。毎日のルームクリーニングはありませんが、部屋は広めでキッチンが付いてます。快適に過ごすポイントはスリッパです。部屋に入ったところで靴を脱ぐルールがあるところもあるの…

なんにもしないハワイ(オアフ)02 スマホとレンタカー

滞在中に一回はレンタカーを借りています。英会話が苦手なので日本にいるうちにニッポンレンタカーを予約しています。 ちなみにニッポンレンタカーを借りる場合はハワイにTポイントカードを持って行ってください。支払金額の25%もポイントが付与されるそ…

なんにもしないハワイ(オアフ)01

ハワイにはオアフ島だけに何度か訪れています。もうすぐ二桁、という程度。年々、行ってすることが固定化しました。せっかくハワイに来たのだからあれもこれもという人には物足りないのでしょうが、わたしにとってはこれが心地よいのでマイ定番を記録します。

花粉の季節の敏感肌対策化粧品(2)北見ハッカ油

そもそもな話ですが、花粉症の鼻詰まりに即効性のあるアイテムはこちらです。これのおかげで今年はまだ薬を服用していません。使用方法は簡単。マスクにちょんちょんと付けるだけです。特に寝る時にそのマスクをつけると呼吸が深くなり穏やかに入眠できます…

花粉の季節の敏感肌対策化粧品(1)松山油脂のセラミド配合化粧水

花粉が飛びまくってますね。私は目・鼻・肌が被害を受けております。その中でも今年は肌の調子が悪いです。洗顔後に化粧水を塗っただけでピリピリするほどです。 こんなピンチな時に限って、お世話になっているクリニックがリニューアル工事のため休診中です…

二重窓にしました

今の住まいで唯一の不満は窓です。ちゃんとした等級の窓ガラスが使用されているものの、それ以上に周辺環境が過酷です。まず、都会あるあるでしょうが騒音があります。毎晩深夜残業をしているような暮らしでしたら何も感じないのかもしれませんが、あいにく…

2016年の振返りと2017年の抱負

2016年も本日で終わりですね。さて、振り返ってみます。 cameda2015.hatenablog.com cameda2015.hatenablog.com cameda2015.hatenablog.com こつこつストレッチは続けましたが体は硬いままです。なぜ目標を達成できなかったか?【痛くて辛い】からです。なの…

2016年も残りわずか

仕事では上半期の締め月ですが、2016年で考えると残り3ヶ月が迫っています。私は今年の抱負を実践・達成できているのでしょうか。 cameda2015.hatenablog.com cameda2015.hatenablog.com 新しい住まいの地域参加は出来ました。マンションですので組合があり…

ハワイ旅行は消え物

あっという間に夏が過ぎました。今は上半期の締めに向けて目まぐるしく働いております。そう言えば、この夏に行ったハワイのことを少し。 ハワイは6回目ですがいつもオアフ島です。早朝にヨガやフラダンスのレッスンを受けたりしますが、基本的にアクテビテ…

2016年の抱負を追加

昨年末から走る前にストレッチをしています。 cameda2015.hatenablog.com しかし何を隠そうわたしの関節はバリ硬で、前屈しても手が床につきません。ジムのストレッチエリアで、ひょこひょことした「あの人は何がしたいのだろう」と思われても仕方ないほどの…

2016年の抱負

このブログを始めて知らぬ間に1年が経っていました。新年を迎えて今更なのですがちょっと振り返りますと、2014年に大きな手続きを二つもしたので(これについてはいつか書きたいと思っています)、2015年はその後処理と2016年へ向けた準備ということで不要…

消え物の定義

2014年から始めたこのブログですが、2020年のコロナをきっかけに棚卸しができましたので定義を更新します。そして今の状況とズレてきた記事は非表示にしました。 このブログの消え物の定義は「家に物を増やさない消費のすべて」とします。そして絶対に守るこ…

はじめに

2014年は私にとって断捨離元年でした。 実家の解体に伴う大量な家財の片づけと、私自身が今より狭い物件へ1年後に引越すことが決まったので、実家と合わせて不用品の処分をしました。私はこの経験で「物の少ない暮らしをしたい」と強く思うようになりました…